検定試験
鹿屋商工会議所にて実施している、各検定試験日程や試験内容のご案内です。
下記検定につきましては、
インターネットもしくはお電話によるお申込みとなります。
東京商工会議所検定センター(TEL03-3989-0777
<土・日・祝日・年末年始を除く10:00〜18:00>)へお問合わせください。
検定料
1級 | 7,710円 |
2級 | 5,660円 |
3級 | 4,120円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
2・3級(第82回) | 30年07月14日(土) | 受付終了 |
1・2・3級(第83回) | 31年02月20日(水) | 受付終了 |
試験案内
備考
- 科目免除者(試験の一部免除)は、申込み時にその証明書(免除科目が明記されているもの)の写し(コピー)の提出が必要です。
【1級】科目別合格証明書
【2・3級】養成講習会終了証明書、養成通信教育講座終了証明書、
(3級のみ)商業経済検定試験の合格証書又は合格証明書
※免除期間は、科目免除資格取得直後から行われる2回の検定試験まで
※詳しくは窓口・電話にてお問い合わせください
簿記検定
検定料
1級 | 7,710円 |
2級 | 4,630円 |
3級 | 2,800円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
1級〜3級 (第149回) |
30年06月10日(日) | 受付終了 |
1級〜3級 (第150回) |
30年11月18日(日) | 受付終了 |
2級〜3級 (第151回) |
31年02月24日(日) | 受付終了 |
試験案内
珠算検定
検定料
段位 | |
・珠算のみ | 2,500円 |
・暗算のみ | 1,200円 |
・両方受験 | 2,900円 |
1級 | 2,300円 |
準1級 | 2,000円 |
2級 | 1,700円 |
準2級 | 1,600円 |
3級 | 1,500円 |
準3級 | 1,300円 |
4〜6級 | 1,000円 |
7〜10級 | 900円 |
暗算 | 900円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
珠算能力 (第213回) |
30年06月24日(日) | 受付終了 |
段位 (第123回) |
||
珠算能力 (第214回) |
30年10月28日(日) | 受付終了 |
段位 (第124回) |
||
珠算能力 (第215回) |
31年02月10日(日) | 受付終了 |
段位 (第125回) |
||
下級・暗算 (第105回) |
30年04月08日(日) | 受付終了 |
下級・暗算 (第106回) |
30年08月05日(日) | 受付終了 |
下級・暗算 (第107回) |
30年12月09日(日) | 受付終了 |
試験案内
検定料
グランドマスター | 4,320円 |
シニアマスター | 3,240円 |
マスター | 3,240円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
グランド (第23回) |
30年06月03日(日) | 受付終了 |
シニア (第33回) |
||
マスター (第35回) |
||
シニア (第34回) |
30年09月05日(水) | 受付終了 |
マスター (第36回) |
||
グランド (第24回) |
31年02月03日(日) | 受付終了 |
シニア (第35回) |
||
マスター (第37回) |
DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験
検定料
1級 | 10,800円 |
2級 | 6,480円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
2級 (第24回) |
30年09月09日(日) |
※試験日の3ヶ月前から商工会議所の 窓口にて願書(申込書)配布開始 ※インターネットからも受験申請できます。 ※申込期間、受験会場はご確認ください |
1級 (第23回) |
31年01月27日(日) |
試験案内
「DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定」 試験に関する詳細
備考
- 当所では、申込用紙の配布のみとなります。
検定料
2級 | 7,340円 |
3級 | 5,250円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
2・3級 (第44回) |
30年06月17日(日) | 受付終了 |
2・3級 (第45回) |
30年12月02日(日) | 受付終了 |
試験案内
備考
- インターネットでの申込登録後に送られる申込書に、必要事項を記入し、お申込みください。
ビジネス実務法務検定
検定料
2級 | 6,480円 |
3級 | 4,320円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
2・3級 (第43回) |
30年07月01日(日) | 受付終了 |
2・3級 (第44回) |
30年12月09日(日) | 受付終了 |
試験案内
備考
- インターネットでの申込登録後に送られる申込書に、必要事項を記入し、お申込みください。
検定料
2級 | 6,480円 |
3級 | 4,320円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
2・3級 (第40回) |
30年07月08日(日) | 受付終了 |
2・3級 (第41回) |
30年11月25日(日) | 受付終了 |
試験案内
備考
- インターネットでの申込登録後に送られる申込書に、必要事項を記入し、お申込みください。
検定料
5,400円 |
日程
回 | 検定施行日 | 申込み受付期間 |
第24回 | 30年07月22日(日) | 受付終了 |
第25回 | 30年12月16日(日) | 受付終了 |
試験案内
備考
- インターネットでの申込登録後に送られる申込書に、必要事項を記入し、お申込みください。
- ネット検定試験は各地ネット試験施行機関で受け付けています。
・日商PC<文書作成・データ活用・プレゼン資料作成>
・電子会計実務
・日商ビジネス英語
・キーボード操作技能
・簿記初級
ネット試験施行機関 |
|
鹿屋ビジネス専門学校 | 〒891-2311 鹿児島県鹿屋市白水町281 TEL 0994-46-5088 FAX 0994-46-5123 |
(有)KWS 鹿屋パソコンスクール | 〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原4丁目9-11 TEL 0994-40-4158 FAX 0994-40-4178 |
※各施行機関でネット科目の実施内容が異なります。 事前にお問い合わせください。 |
注意事項
- 一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更はみとめられません。
- 試験会場には所定の申込み手続きを完了した受験者本人のみ、入場を許可します。
- 集合時刻までに試験会場に入場するよう、時間厳守してください。
- 受験に際しては、身分証明書(免許証・パスポート等、学生については学生証等)を必ずお持ちください。
- 筆記用具は、HBまたはBの黒鉛筆・シャプペンシル、消しゴムのみ使用可能です。ラインマーカーや定規等は持ち込みできません。
- 次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験を お断りするなどの対応を取らせていただきます。
・試験委員の指示に従わない者
・試験中に、助言を与えたり、受けたりする者
・試験問題等を複写する者
・答案用紙を持ち出す者
・本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
・他の受験者に対する迷惑行為を行う者
・暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者
・その他の不正行為を行う者 - 試験中の飲食、喫煙はできません。
- 試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者を失格または合格の取り消しとし、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
- 試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
- 受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。
- 合格証書の再発行はできません。合格証明書は発行できます(有料)。
- 台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電、システム上の障害、その他不可抗力による事故等の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料を全額返還いたします。ただし、中止にともなう受験者の不便、費用その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
- 台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難、システム上の障害等により、答案が喪失、焼失、紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料を全額返還いたします。ただし、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
商工会議所の試験に関するリンク
受験申込、お問合せ先